top of page
Daily Round Trip
アートプロジェクト/ 国際交流 / カンボジア / オンライン / 成果展

Concept
Daily Round Trip(日常の周遊)は、カンボジアのアーティスト Phanna Ven、日本のアーティストの今井さつきと山本愛子が主体となって行うアートプロジェクトです。交換日記とオンラインミーティングを定期的に行いながら、互いの日常(衣食住、最近あった出来事、制作の話など)をシェアし、現物を郵送し合ったりする中から派生したアイディアをもとに作品制作などを実施しています。 様々な媒体の周遊による互いの日常のかけらの蓄積を、アーカイブ化・作品化するプロジェクトです。

ILY_

ILY_
1/1
それぞれの生活を
周遊しながら
カタチづくる
プロジェクト
プロジェクト概要
期間:2020年8月~ (終わりを決めず継続中)
会場: R16 Studio(制作場所 / 成果発表会場)
主催:Phanna Ven・今井さつき・山本愛子
翻訳:岡千尋・Lao SokHeng
協力:BankART1929・石渡 稔 (凧職人)

メンバーの日常の出来事が重なり合って形づくられた凧。
_JPG.jpg)
スタジオ周辺の草木を採取している様子。道端の雑草で草木染を試みています。
.jpg)
カンボジアからPhannaがつくった編み物や原産シルクを送ってもらいました。
.jpg)
カンボジアから届いた荷物を開けている様子です。

雑草や、自分たちが食べた野菜の皮などをつかった"日常の草木染め"がスタジオで揺れています。
_JPG.jpg)
染めた布や編み物をつかって凧をつくることにしました。近所の凧職人・石渡さんにもご協力していただきました。

石渡さんの凧は、竹藪で竹を切るところから。竹藪についていき、その様子を見させていただきました。

たくさんの日常が詰まった凧が、空にあがりました!
Daily Round Trip プロジェクト 紹介ムービー (2'37)
bottom of page